サピックスのクラスメイトが、わが子を高見に連れていってくれる

娘は小3の2月に栄光ゼミナールからサピックスに転塾し、栄光ゼミナールでは一番だった成績が、サピックスでは真ん中くらいになり、負けん気を刺激されました。サピックスに環境を変えたことで、娘はもう一歩先を見るようになりました。

目次

女性のイラスト小学生の通う塾、どこも大して変わらないは間違い

小学生の通う塾、大手ならどこも大した違いはないだろうくらいに考えていました。入塾は、必要な手続きさえすれば、誰でも入れると思っていました。しかし、サピックスはもちろん、塾によって入室テストに合格しなければ入れません。

必要な学力があるかどうか、成績順に分かれているクラスのどこに該当するか判定されます。子どもによっては緊張してしまい、入室テストに不合格になるケースもありますが、何度でもチャレンジできるので諦めないことです。諦めずに合格できたが、次のステップにつながります。

これから入室テストを受ける方は、以下の記事↓も是非、ご参考にしてください。

 

女性のイラスト子どもの一言に、親のやるべきことが見えてくる

娘が3年生の時、既に通っていた栄光ゼミナールが

「簡単すぎてつまらない。」

というので、娘の”もっとやりたいに気付きました。娘が栄光ゼミナールのテストでよい点を取っていることに安心していて、更に次に挑戦させるという発想はありませんでした。娘の言葉で、親として気づきがありました。子どもの一言に次にやるべきことが見えてきました。

転塾を考えた時、いくつかの大手塾を調べましたが、まだ小学校3年生だったこともあり、遊びの時間も大切だと考え拘束時間が短く合格実績のあるサピックスを選びました。この選択は、ずっと後になって大正解だったと確信します。その理由は、以下の記事↓でご紹介しています。

たまたま自宅から一番近い東京校(人形町)に入りましたが、後々サピックスの中でもっとも実績の高い校舎で、サピックスの本拠地だということを知りました。ちなみに入塾してからでも校舎を変更することができるので、学年が低いうちは自宅からなるべく近い校舎に通い、6年生になったら最後の仕上げのため東京校に変更してくる子もいました。

入塾を決めた時点では、サピックスの合格実績があまりにも他の塾より抜きんでており、きっと盛っているのだろうくらいに思っていました。しかし、それはまったくの間違いで、実際に6年生の1月末までサピックスに在籍した児童が出した合格者数だということを間違いなく確認しました。

女性のイラスト塾によって在籍している子どもの成績が違う

娘は入室テストの結果、真ん中あたりの実力のクラスになりました。それまで通塾していた栄光ゼミナールでは、いつも90点以上で一番上のクラスでしたから少々ショッキングな出来事でした。

塾によってテストの質がまったく異なることを知りました。

栄光ゼミナールは多くの子が点数を取れる基本的な問題が多いのに対し、サピックスは基本問題から超難問まで出題されました。サピックスは、基本の力を養う必要のある児童から、好奇心旺盛なやりたい子が退屈しない課題まで用意されているのだと知りました。

サピックスに転塾し、自分よりできる子に出会う機会が刺激となりました。

「自分もあんな風になりたい、負けたくない。」

という気持ちが、ゆっくりではありましたが娘を高見につれていってくれました。

この記事、お役にたったらポチッにほんブログ村 受験ブログへとして頂けると嬉しいです。最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

オススメ著書やテキスト