中学校受験 6年生の親がすべきこと

6年生の親がすべきこと

中学受験は、親も思い悩むことがたくさんあるわよね。親にとって参考になる本をamazonで探していたら、発売2週間で再版になったベストセラー本があったわ。著者は安浪京子先生、 中学受験専門大手塾で算数講師をした経験や、家庭教師歴は20年以上の経験から書かれた本なの。生徒アンケートでは100%の支持率を誇るカリスマ先生らしいよ。

安浪京子先生でしょう。中学受験について調べるようになって、いろんなところに記事を書いてるし、本もたくさん出してるし、メディアにも登場してるから知ってるよ。

ネットでもたくさん情報があるけど、やはり本当に経験をつんだ講師の記事や話が信頼できるよね。

うんうん、京子先生の「6年生の親がすべきこと」お薦めだわ。わが子が6年生になる前には読んでおきたいわね。

 

この記事、お役にたったらポチッと、にほんブログ村 受験ブログへとして頂けると嬉しいです。最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

他にもこんなオススメ

  1. 偏差値29からの東大合格

    Amazon売れ筋ランキング1位偏差値29からの「東大合格超…

  2. 塾習い事選び大百科

    Amazon売れ筋ランキング2位塾習い事選び大百科2017

  3. 最強の中学受験

    普通の子が合格する絶対ルール 最強の中学受験

  4. すごい伸ばし方

    子どもはみんなタイプが違う!「合格する子どものすごい伸ばし方…

  5. 中学受験を考えたときに読む本

    初めての中学受験、親もわからない、そんな時は「中学受験を考え…

  6. 渋谷教育学園はなぜ共学トップになれたのか

    渋谷幕張学園はなぜ共学トップになれたのか

オススメ著書やテキスト