2月1日が日曜日の場合、キリスト教プロテスタントの学校の中には、受験日を2月2日(月)に変更する学校があります。もっとも有名なところでは、女子学院が2月2日に変更するため、サンデーショックの年に限って2月1日(日)試験日の学校を併願することが可能になります。
2月1日が日曜日の場合、女子御三家を二校受験可能
東京都と神奈川県は、私立中学校間の協定により2月1日が入試解禁日です(帰国子女入試は除く)。
毎年2月1日の難関校受験を皮切りに、約一週間ほどの短期決戦型で入試が続きます。
例年2月1日は桜蔭中学校、女子学院中学校、双葉中学校の御三家をはじめ、早稲田実業やフェリス、吉祥女子、鷗友学園などが試験日と定めています。ただし、2月1日が日曜日の場合、プロテスタントの学校は日曜礼拝を重んじ、入試日が2月2日に変更になる学校があります。
2月1日が日曜日の年をサンデーショックと呼びます。近年では2015年、2009年がそうでした。
つまりサンデーショックの年に限り、例年2月1日入試の学校を併願することが可能になります。例えば、女子の御三家のひとつ女子学院中学はプロテスタントのため2日受験になり、1日の桜蔭中学と2日の女子学院、もしくは1日の双葉中学と2日の女子学院といった併願が可能になります。
神奈川県の名門フェリス女学院中学も2日に変更します。鷗友学園はプロテスタントですが、日曜日でも入試を実施します。プロテスタントの学校でも影響のある学校とない学校とがありますから、最新の入試情報を必ず確認しましょう。
御三家の受験が通常通り1日に行われた場合、1日は成績上位者が三校に分散されます。しかし、サンデーショックの年は、御三家への受験チャンスが2回に増えるため、各学校ともに競争が激化する傾向にあります。
例えば、1日に桜蔭か双葉を受け、2日に女子学院を併願するケースでは、女子学院の合格ラインが上がります。その影響を受けて、2日に入試を行う豊島岡女子中学や青山学院は受験者が減少傾向にあるようです。
しかし、サンデーショックの年は、各学校ともに警戒し合格者数を調整してきます。他校に流れることを予測して合格者を多く見積もるケースもあれば、豊島岡のように人気が上がっている学校では、よそに流れる割合を低くみて、合格者の数を抑えてくる場合もあるようです。
いうまでもありませんが、受ける学校は入試日程だけで決めるものではありません。学校によって問題傾向も異なりますから、異なる準備が必要になり負担です。
各家庭、第一志望校に照準を合わせて準備しているはずですから、日程的に受験できるからといって、まったく問題傾向の違う学校を受けるのは危険が伴います。行きたい学校を軸に、日程に振り回されることなく賢く手堅く入試戦略を練りましょう。