息子は男の子、女の子である母親の読むべき本

怒らない子育て

母親のための男の子の育て方の本、たくさん出版されています。「まったく~!!  理解不能。」と日々苛立つお母さん、これらの本を読むと楽になるかも。

女性のイラスト母親は女、だから息子は面白い

母親にとって男の子は異質な存在です。それだけに面白くも可愛くもありますが、手を焼くことも少なくありません。

私は以下にご紹介する本を読んで、女である私とは異なる生きものだと教えられ気持ちが軽くなりました。もし男の子の子育てに疲れぎみだったら覗いてみてください。

この記事、お役にたったらポチッと、にほんブログ村 受験ブログへとして頂けると嬉しいです。最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

他にもこんなオススメ

  1. 小学校最初の3年間で本当にさせたい勉強

    小学校低学年を持つ親が読むべき本

  2. 有名中学に合格した子の親がやっていること

    有名中学に合格した子の親がやっていること、知りたくありません…

  3. お母さんの習慣

    子育ての最終目標は、「メシが食える大人に育てること」

  4. 進学レーダー

    Amazon売れ筋ランキング上位常連「中学受験進学レーダー」…

  5. さよなら、田中さん

    14歳の作家デビュー! 鈴木るりかさん

  6. 6年生の親がすべきこと

    中学校受験 6年生の親がすべきこと

オススメ著書やテキスト