小6からでも偏差値が15上がる中学受験合格法

中学受験合格法

この間ラジオを聞いていたら、受験コンサルタントの齋藤達也さんという方が話してたのを聞いて”なるほど”と思ったんだ。それはね、偏差値55を目指すのであれば、正答率50%以上の問題をとけるようにすれば、偏差値が55くらいになるって。

正答率50%の問題ということは、半分の子が正解する問題ということよ。半分の子が正解できるのなら、うちの子もできると思っちゃうな~。

そうそう、何も難しい問題がとけないと落ち込んでいる場合じゃないわよ。みんなができる問題をうちの子もできるようになれば、いいんだって思ったの。

偏差値60の学校を目指すなら、正答率40%以上の問題ができれば、だいたいそこに到達するってことね。

齋藤達也さんの本、読んでみたくなったわ。ご紹介するわ!!


他にもこんなオススメ

  1. 運動神経は10歳で決まる

    すべての子にゴールデンエイジがやってくる

  2. 進学レーダー

    Amazon売れ筋ランキング上位常連「中学受験進学レーダー」…

  3. 中学受験を考えたときに読む本

    初めての中学受験、親もわからない、そんな時は「中学受験を考え…

  4. 小学漢字1026

    ユダヤ式学習法で有名な坂本七郎氏の問題集(テキスト他)

  5. イメージde暗記

    『よく出る! 中学受験算数 イメージde暗記! 根本原理ポイ…

  6. 渋谷教育学園はなぜ共学トップになれたのか

    渋谷幕張学園はなぜ共学トップになれたのか

オススメ著書やテキスト